Seesaaから引越し→はてな→ハッスルサーバーでWordPress

 

細々とやっていた、匿名のつもりのブログを「はてな」でやっていたのだけど、そのまま閉鎖するのももったいないのでデータをこちらに移行させました。まー、落ち着くとこに落ち着いたって感じでしょうか・・・。

やっぱり、テンプレートのデザイン弄っているだけじゃ愛着がわかないよねぇ・・・

以下は初代ブログのSeesaaからはてなへ引っ越した際の記事です。


【2008年5月24の記事】

仕事柄、色々なブログサービスの使い勝手を知るために色々なところでブログを開設してみたりする。

はてなに移る前は、自由度が高くてHTMLテンプレートの編集もできたSeesaaだったが、なんせ重い。なのでお引越し。

その他今まで使ったことがあるのは、

・アメーバブログ

・Yahoo!ブログ

・Infoseekブログ

・楽天ブログ

あたりまえだけど、自由度が一番高いのはMTをレンタルサーバーにインストールして自分で一から作ること。

でも、コンパネまで自分で開発するのは面倒なんだよね・・・そうするとあまり親切じゃないMTのデフォルトコンパネで編集せざるを得ず。

もっと詳しく勉強しないと、ブログサービスはむつかしいな。